純米

2021.10 純米酒会津中将

常温だと口に含んだ瞬間は薄甘い。一呼吸おいて旨味と弱めの酸味。後味はすっきり。 冷やでは全体的に締まり、甘みが抑えられる。燗をつけると甘みが抑えられやや辛く、旨味と酸味が強く出てくる。鳥の照り焼きと合わせたら美味であった。

2021.07 北雪純米酒

普段あまり飲まない新潟は佐渡のお酒。 口に含んだときの甘さはふわりと広がり抜けて、キレがある。濃すぎずよい。 燗を付けると甘さが押さえられよりキレがよい。冷やよりも味がまとまる。 無難で美味しいが少し飽きがでるかもしれない。

2021.05 一ノ蔵 特別純米樽酒

スッキリ杉樽の香り付き一ノ蔵。軽く冷やすくらいが美味しい。

2021.05 一ノ蔵スパークリング純米酒微発泡にごり

口に含んだ瞬間甘酸っぱいが、後味はしっかりしたキレのある一ノ蔵。微発泡とあるが、荒々しい炭酸で感じる辛みに一役買っている。 合わせる料理を選ばず、特に脂やスパイスの効いた洋食とは抜群の相性。 同じ一ノ蔵発泡のすず音とは対照的

2021.05 春陽 墨廼江

石巻の銘酒。コクのある旨口。 冷や・常温だとリンゴのような香りと濃い味が目立ち、刺身や漬け物などに、燗だと辛みがたち蒲鉾や寿司、しそ巻きなどによし。 酒飲みの酒である。

2021.04 純米酒 秀峰丹沢山

クセ無くすっきり、冷やでも燗でもあまり雰囲気が変わらなく安定した酒。無難だが物足りないというわけではない。

2021.03 浦霞 純米酒

口に含んだときに僅かにマスカットのようなメロンのような香りが鼻に抜ける。後味はすっきりしていて飲みやすいが、常温だと少し薄い感じがする。 燗をつけると香りが開き、旨みも増す。塩竈の酒だけあって炙った練り物と相性がよい

2021.02 七笑 辛口純米酒

常温だとかなり辛口であっさりした感じ、ぬるめの燗だと旨みが広がりたいへん宜しい。 湯豆腐のようなさっぱりしたものと合わせるとよいかも

2021.01 純米吟醸 楽風舞

泉橋の新酒。口に含むとメロンのような風味が強い、甘めでコクがある、華やかなお酒。 正月の乾杯などによい。量を飲むにはくどい。常温から冷やがよし。

2021.01 千曲錦 活性純米生原酒 搾ったまんま

フレッシュさはあるものの炭酸ガスの弾ける辛さはない。 こっくりした重みがある。甘み辛み酸味旨みのどれかに降った感じはないが、無難な旨さが強い。 料理と合わせるより、少しばかりの乾き物を傍らに冷やしてゆっくり飲む感じか。

2021.01 飛良泉 純米大吟醸1801

ちょっと他にはないタイプの旨口大吟醸。いわゆる吟醸香や口に含んだときのメロンのような風味はかなり控えめ。甘みもかなり押さえてあるが、さりとて辛口というわけでもなし。大吟醸ともなるとくどくて飲み飽きるものが多い中、いい塩梅の風味をもっている…